前回の記事では職場で無視をする上司(同僚)に対して
どのような関係性を作っていくのか?というのを書きました(^^)
今回は、関係性を作るのはわかるけど・・・
“理由も分からず、いきなり無視をされる
きつい態度、きつい言い方などをされた時の自分の感情をケアする方法”
についてお伝えしたいと思います。
いきなり無視される、他の人とは明らかに違う態度をされると
傷つきませんか?(私は傷つきましたw)
この傷ついた、ショックという感情を無かったことや、蓋をするでもなく
癒やしていきます。
この感情を癒やさず、すっ飛ばしにすると・・・
『あの上司(先輩)の態度がむかつく、顔をみるだけで嫌』
『今日も、またあの上司に会うと無視されるのかな、胃が痛い』
『◯◯さんに、愚痴聞いてもらいたい。』
『何か私が悪いことしたのかな。。。』
というループに陥り、悩み続けることになるし
どういう方向に向えば解決するのか?という視点が抜け落ちやすく
相手が悪い、相手のせいで私がこのようになっている(被害者意識)を
育てていくことになります。
ではさっそく!癒やす方法、その①
バッチフラワーレメディを使う。
バッチフラワーレメディとは?はこちらから^^
今の自分の感情にあうモノを選んで使用していきます。
◯なんで私ばっかりこんな目に。あの人のせいで、こんな目に合ってると感じている時
(被害者意識を持っている) →ウィロー
被害者意識を手放すことができる。自分への哀れみを心から開放することができる。
※いきなり無視される、他の人とは明らかに違う態度をされると“なんで私がこんな目に”と
思うのは自然のことのように感じます。それでもいいと思います。もし、レメディに関心を
持ってくださった場合、ここではその感情をただ癒やすということをします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◯無視する、罵倒する、批判する、きつい態度をする上司(先輩)を見るだけで吐き気、気持ち悪い、
トラウマになっている。以前別の人に同じような態度をされたことを思い出す瞬間があり、怖くなる。
→スターオブベツレヘム
ショックやトラウマを克服する助けになるレメディ。傷ついた出来事に対する感情を
癒やしてくれる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◯無視をされるのは自分が悪い。自分の言動の何かが相手の気分を害してしまったと必要以上に
自分を責める→パイン
自分を責める癖・パターンを和らげ、自己受容することができる。また、物事を冷静に見ることで
責任の所在を明確にすることができる。
※仕事のおいて、相手との関わり方や自分の改善点を考えてみることは今後の相手との関係性において
役に立つこともあるかもしれません。しかし、必要以上に自分を責めたり、失敗したことが頭から
離れない時はレメディを使うことをおすすめします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バッチフラワーレメディを使ってみたい。
職場の人間関係の悩みを何とかしたい。という方向けにセッションしています^^
この記事へのコメントはありません。